スポンサーリンク
DIYアドバイザー33
こんばんは!
現役ホームセンター従業員のDIYアドバイザー33です。
本日はミズトレックの紹介です。
(ステイホームDIY教室33 ~5月末)
スポンサーリンク
壁紙にものを貼るのは難しい
壁紙は基本的に凸凹しています。
そのため、ものを貼るのが難しく画鋲などが使われます。
しかし画鋲は穴跡が残り、それが嫌というお客様が多いです。
弱い両面テープではすぐにはがれてしまい、強い両面テープでは粘着剤が壁に付着して、キレイに除去できません。
お客様
でも、家の壁はだいたい壁紙じゃん!どうしたらいいんだよう~
DIYアドバイザー33
ミズトレックはどうですか?
壁紙に貼れて、水ではがせる


ミズトレックは、壁紙に貼れて、水ではがせる優れモノです。
フリーカットできるので、使い勝手が良いです。
自宅の壁紙にカレンダーなどを貼りたい、でも穴はあけたくない!
そんな時は是非試してみて下さい。
DIYアドバイザー33
本日も読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!

5000円以下の電動ドライバーおすすめ3選 DIYや家具の組み立てがガンガンはかどります!5000円以下の電動ドライバーおすすめ3選をご紹介します。電動ドライバーには種類があり、まずは自分の作業に適した種類を知ることが必要です。この記事では現役ホームセンターの立場から電動ドライバーの種類、選び方、理由もわかりやすく解説しています。...
スポンサーリンク