スポンサーリンク
DIYアドバイザー33
こんばんは!
現役ホームセンター従業員のDIYアドバイザー33です。
本日はロータリーカッターについてです。
スポンサーリンク
ロータリーカッターとは?
お客様
柔らかい布を切れるカッターある?
DIYアドバイザー33
ロータリーカッターがオススメです。
ロータリーカッターとは、布、紙、薄いゴムなどに適したカッターです。
下記写真のように刃が円形になっていて、回転しながら切ります。

お客様
布くらい普通のカッターナイフでも良いんじゃないの?
あとハサミでも切れんじゃん
DIYアドバイザー33
柔らかい布などは、普通のカッターは刃が引っ掛かりやすくて切りにくいです。
あとハサミで真っすぐ切るには、事前に線を引いておく必要があります。ロータリーカッターなら定規を横に置いて、沿わせて真っすぐ切れます。
私も実際にロータリーカッターで布をカットしたことがあります。
DIYアドバイザー33
キモチイイーーーーー!!!
切り心地が気持ち良かったです。
あと力を入れなくても切れるので楽でした。

ここがオススメ
グリップを握った時だけ刃が出る設計なので、安全で持ち運びもOK
左右兼用なので、左利きの方も使いやすいです。
DIYアドバイザー33
本日も読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!

5000円以下の電動ドライバーおすすめ3選 DIYや家具の組み立てがガンガンはかどります!5000円以下の電動ドライバーおすすめ3選をご紹介します。電動ドライバーには種類があり、まずは自分の作業に適した種類を知ることが必要です。この記事では現役ホームセンターの立場から電動ドライバーの種類、選び方、理由もわかりやすく解説しています。...
スポンサーリンク