こんばんは!
現役ホームセンター従業員のDIYアドバイザー33です。
本日は南京錠チェーンの作り方です。
南京錠チェーンとは?
・門扉の固定
・自転車の倒れ止め
等々
上記のような対象物にチェーンを巻いて南京錠で固定するものが、南京錠チェーンです。
既製の固定用チェーンは、重かったり、短かったり、丁度良いのを探すのが大変なんだよ~
丁度良いもの、作ったらどうですか?
どーやって!?
このやりとりは、売場で結構あります。
南京錠チェーンは、簡単に安価でつくる事が出来ます!
南京錠チェーン作り方
材料は2点で、どちらもホームセンターで用意できます。
① 切売りチェーン
② 南京錠
ホームセンターには切売り商品というものがあります。
例えば、テーブルクロス、クッションフロア、壁紙、ゴムシート、マジックテープ等があり、欲しい長さだけ購入する事ができます。
今回、用意するチェーンも切売り商品で必要な長さだけ購入する事ができます。
材質はプラスチック製、ステンレス製、ユニクロ製など種類があり、太さも豊富です。
自分の用途に合った材質、太さ、長さを決めて、お店の人にカット依頼します。
用途に合った材質とは、例えば重量のある鉄門扉の固定にプラスチックチェーンは強度不足等です。
太さと長さも必要以上なものを選ぶと、頻繁に開閉する場所では重くて扱いにくくなります。
用途にあったチェーンを選んだら、次は南京錠です。
南京錠の選び方
南京錠にはカギタイプやダイヤルタイプがあります。
自分が扱いやすいタイプを選ぶことが大事ですが、それよりも重要なことがあります。
当たり前のことなのですが、何故かコレを見落として南京錠の返品交換に来られるお客様が多いです。
南京錠チェーンの注意点
切売り商品として販売しているということは、従業員がその場でボルトクリッパーで簡単に切断できるということです。つまり高級自転車等の盗難防止には使用しない方が良いです。
ただ自作の南京錠チェーンは、自分の思い通りの仕様が安価で作れるので、自分の用途に合うようなら是非試してみて下さい!
本日も読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
