こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月31日まで、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【ホームセンターの工具レンタルを超簡単解説 6】
前回【ホームセンターの工具レンタルを超簡単解説 5】の続きです。
インパクトドライバーは
六角軸〇
丸軸(ストレート軸)✖
SDSプラス軸✖
「私はインパクトドライバーしか持ってない!六角軸以外の軸を使うにはドライバードリルとか違う本体を買わないといけないの?」
そんなことありません!
あるものを買うだけで、本体そのまま六角軸以外も使えます!
この続きです!
インパクトドライバーで六角軸以外の先端ビットを使用する方法は、
チャック変換アダプター
を使います!
↓こんなのです
SK11 ドリルチャック 10㎜ SDCK-02N


↓使い方

↓パッケージ


このアイテムを使用すると、インパクトドライバーで丸軸(ストレート軸)を固定して使用する事ができます!
下部に実際に使用しているYouTube動画があります。
大事なポイント
チャック変換アダプターを使用したら、全ての丸軸(ストレート軸)が使えるのか?
NOです!
理由は、次回【ホームセンターの工具レンタルを超簡単解説 7】でお伝えします!
次回に続きます!
お楽しみに!
YouTube&Twitterもしています。
YouTube
丸軸をインパクトに取り付ける方法!
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。