スポンサーリンク
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月31日まで、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【ホームセンターの工具レンタルを超簡単解説 4】
インパクトドライバーやドライバードリル、ハンマードリルなどのドリル系の電動工具の先端工具(ビット)には、主に下記の3種類があるとお伝えしました。
①六角軸
②丸軸(ストレート軸)
③SDSプラス軸
この3種類です。
この3つの中で特に一般的で多いのが①六角軸と②丸軸(ストレート軸)です。
そのため本日は、①②に絞ってお伝えします。
細かく長々と書いても、読むことが面倒だと思いますので、大事なところだけ書きます。
電動工具と先端工具の基本組み合わせは、
インパクトドライバーは
六角軸〇
丸軸(ストレート軸)✖
SDSプラス軸✖
ドライバードリルは
丸軸(ストレート軸)〇
六角軸△
SDSプラス軸✖
ドライバードリルの六角軸△の説明は、次回の記事でお伝えします。
次回に続きます!
お楽しみに!
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
スポンサーリンク