スポンサーリンク
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月31日まで、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【ホームセンターの工具レンタルを超簡単解説 1】
ホームセンターには、「工具レンタル」という便利なサービスがあります。
「工具レンタルサービス」を利用すると、ノコギリなどの手工具からディスクグラインダーなどの電動工具まで幅広い種類の工具を数百円~の安価で借りる事ができます!
借りられる期間は色々ですが、大体2泊3日~1週間くらいが多いです。
このサービスは、非常に人気が高いです。
実際にお客様に聞くと、「家の修繕に使う!」「家具をつくりたい!」など理由はいろいろです。
工具は揃えようと思うとお金がとてもかかります。
特に電動工具は1つで数万円程度します。
「一回だけ使いたい」「この作業に使いたいだけ」などの場合、購入することはもったいないです。
しかも大きい電動工具の場合、購入した後の置き場所にも困ります。
そして、捨てるにもお金がかかります。
是非、ホームセンターの「工具レンタルサービス」を活用して、無駄なお金をかけずにDIYしてみてください。
次回に続きます!
お楽しみに!
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
スポンサーリンク