スポンサーリンク
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月は、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【木製品のぐらつきを超簡単改善】
ぐらつきシャット 30ml GS-01 建築の友
パッケージ表面
パッケージ裏面
↓このような場面で使用できます
木製の椅子やフライパンの柄等のぐらつき、きしみを感じられた事があると思います。
ほんの少しのぐらつき、きしみでも毎日使うものであればストレスを感じることがあります。そして何よりも使いにくくなります。
ただ、他の部分に問題が無いのに、それだけのために買い替えるのはもったいないです。
このようなときにおすすめです!
次回に続きます!
お楽しみに!
YouTube&Twitterもしています。
YouTube
コマパッキンを簡単解説
Twitter 現在のフォロワー数:3100人
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
スポンサーリンク