
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月は、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【作業中の軍手出し入れを超簡単改善】
作業中の「軍手・タオルの取り出し」が煩わしい方へ!
SK11 マルチクリップで超簡単改善!
SK11 マルチクリップ レッド EMH-R-RD



私も毎日の仕事でグローブをよく使います。
コンクリートブロックや木材などは、表面が粗いです。
そのため、素手で持ち運ぶと怪我しやすくグローブは必須です。
ただ、グローブを付けっぱなしだと細かい作業ができないため、頻繁に脱着します。
この時のグローブの出し入れが本当に面倒です。
ポケットから出し入れしていると、落としてしまう事もよくあります。
この SK11 マルチクリップは挟むだけなので簡単です。
私が気に入ったのは、クリップの固さです。
柔らかすぎず、固すぎず丁度良い感触で挟む事ができ便利です。
私は仕事中はタオルを携帯しませんが、お店に来店される職人の方達は、よくこのアイテムにタオルを挟んでいます。
DIY作業をするときにも、ポケットを使わなくて良いのでオススメです。
見た目もプロっぽくてカッコイイです!!
次回に続きます!
お楽しみに!
YouTube&Twitterもしています。
YouTube
コマパッキンを簡単解説
Twitter 現在のフォロワー数:3100人
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。