スポンサーリンク
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月は、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【襖(ふすま) を 超簡単解説 2】
はじめてふすまの張り替えをされる方は、『アイロンふすま紙』がお勧めです。
お店に並んでいる商品には、パッケージにわかりやすく【アイロン貼り】などの記載があるため間違って購入する事は無いと思います。
『アイロンふすま紙』のポイント
①今のふすま紙の上から上貼りできる。
②ふすま紙の四方枠を外さなくて良い。
(その代わりマスキングテープでの養生は必須)
③【貼る】【はがす】の両方がアイロンで可能。
【貼る】 → アイロンで圧着
【はがす】→ アイロンで熱を加えながらゆっくり持ち上げるとはがせる。
『アイロンふすま紙』はじめての張り替えにお勧めです!
次回に続きます!
お楽しみに!
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
スポンサーリンク