スポンサーリンク
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月は、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【体に優しい 扇風機の活用法 超簡単解説 3】
前回は、扇風機の有効活用3点について書きました。
今回は、売場で実際にお客様から受けた質問や自分で調べた事をもとに、より詳しく具体的に扇風機に活用法について書いていこうと思います。
外出から帰った時に、家の中が暑く急いでクーラーをかける事があります。
ここで扇風機でひと手間かける事で、より速く部屋を涼しくすることができます。
①まず帰宅したら窓を開けます。
②そして扇風機を部屋の内から外に向けてまわします。
これにより部屋の中の熱い空気を外に逃がす事ができます。
これにより少し温度が下がった部屋で、窓を閉めてクーラーをつけます。
このひと手間によって部屋が速く涼しくなります。
また就寝時に扇風機を使う時にもコツがあります。
自分に風が直接当たらない様に壁に向けて扇風機をまわします。
これにより朝起きた時のダルさを軽減できます。
次回に続きます!
お楽しみに!
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
スポンサーリンク