スポンサーリンク
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
今月5月は、毎日たくさんDIY記事を書いていきます。
いろいろな種類のDIYネタがありますので、自粛中の自宅での暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ記事を書いていきます。お互いに頑張りましょう!
本日のステイホームDIY教室33
【ホームセンターの車貸し出しサービス 4】
お客様からよくある質問
「車輌貸し出しサービスを利用したいのだけど、ガソリンはどうしたら良い?満タンにして返却する必要がある?」
企業にもよると思いますが、これは不要な場合が多いです。
貸し出し車輌は定期的に従業員がガソリン給油をしていて、お客様はそのまま借りて、そのまま返却する場合がほとんどです。
そのため新入学、新生活の家具家電がよく売れる時期には、従業員の給油が間に合わず、お客様の車輌利用中にガソリンが不足する場合が稀にあります。
この場合はガソリンスタンドで給油されて、車輌返却時にレシート又は領収書を提示されたら給油代金をお店が負担する場合が多いと思います。
(企業によると思いますが、私の勤めるホームセンターでは上記の対応です。)
そのため利用中にガソリンの給油が必要になった時点で、一度お店に給油する旨をお電話されたら車輌返却時のお手続きがスムーズになります。
次回に続きます!
お楽しみに!
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
スポンサーリンク