スポンサーリンク
こんにちは!
DIYアドバイザー33です。
ステイホームDIY教室33では、新型コロナウイルスが落ち着いて、自由に外出できるようになった後に役立つ【DIY豆知識】をお届けしています。
本日のステイホームDIY教室33
【網戸のメンテナンス 3】
前回の【網戸のメンテナンス 2】の続きです。
網戸の張り替えに必要なもの6点のうち押えゴムには複数のサイズがあることをお伝えしました。
一番良いのは、事前に測るか、現物を少し切ってお店に持参されることです。
ただ、どちらも忘れてしまった場合、下記商品が役立ちます。
ダイオ化成 網戸用 太さが変えられるゴム 7m
ブロンズ 太さ 3.5mm~5.5mm
この商品は割けるチーズのように、ちぎるとゴムサイズが小さくなります。
これにより複数サイズの押えゴムに対応できます。
もし売場で迷ったら、この商品を購入するという手もあります!
※色に種類があります。
「道具を揃える」「やり方を調べる」を時間短縮したい方におすすめ!
やり方がわかるDVD付いています。
網戸張替用品 5点セット
次回【網戸のメンテナンス 4】に続きます!
本日もお読み頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
スポンサーリンク