スポンサーリンク

【DIY豆知識 530】
乾電池の残量はジーッと見たらわかる?
わかりません!
方法は『電池チェッカー』!!
「電池チェッカーって何だよう」
こんなのです↓


ちょっとカッコ良いですね。
この電池チェッカーは、ただ電池の残量を確認して「あ~、もう電池買っとかないと~」となるだけではありません。
例えば、テレビリモコンが動かなくなって、悪いのは電池なのか機器なのかの判断が出来るようになります。
「これどっちが悪いんだ??」となることありませんか?
電池チェッカーで残量がないことがわかれば、電池の問題ですし、逆も判断できます。
電池チェッカーは
名前の割に安いです(笑)
YouTubeチャンネル
DIYアドバイザー33のながら聴きDIY豆知識
約1分間くらいのDIY豆知識をお届けしています。
是非、チャンネル登録をお願いします!
DIYにおすすめ!
OSB合板とは!?
DIYにおすすめ!OSB合板とは!?
チャンネル登録お願いします!
現在のフォロワー数:2370人
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み!
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
スポンサーリンク