未分類

【DIY豆知識 529】乾電池のプラス極はどうして出ている!?理由は主に2つあります!!

【DIY豆知識 529】

乾電池のプラス極はどうして出ている!?

理由は主に2つ!!

乾電池のプラス極はポコッと出ていますよね。

理由は主に2つです。

①電気を取り出しやすい構造だから

② 誰でも簡単にプラス極とマイナス極を見極められるから

アルカリ電池もマンガン電池も関係なく、プラス極はポコッと出ています。

もしプラス極とマイナス極を逆に入れたらどうなる??

液漏れ、破損、破裂の危険があります。

実は3個以上の乾電池を直列する時に、1つが逆を向いていても作動する場合があります。

ただ逆を向いている乾電池が他の乾電池によって充電されてしまい、液漏れ、破損、破裂の危険につながります!

怖いですね!

Twitter 

現在のフォロワー数:2370

過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み!

twitter.com

読んで頂きありがとうございました!

また次回お会いしましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です