【DIY豆知識 513】
布、紙、薄いゴムシート、フィルムを切るカッター!
その名はロータリーカッターです!!
お客様からよくある質問
「柔らかい布を切るカッターある?」
ロータリーカッターで切れます。
あまり聞いたことがないと思います。
私もホームセンターで働くまで知りませんでした。
こんな形です↓
刃の部分が丸いのが特長です。
ちなみに上記のロータリーカッターは、セーフティタイプです。
グリップを握った時だけ刃が出ます。
これは使用する時の安全面だけではなく、持ち運びや保管時にも安全です。
このように使用します↓
布、紙、薄いゴムシート、フィルムなど多用途で役立つので、1本あればお役立ちです。
お客様からよくある質問
「普通のカッターナイフでは駄目なの?」
駄目ではありませんが、柔らかい布などは刃が引っ掛かりやすくて切りにくいです。
「ハサミでいいじゃん!」
確かにハサミでも良いです。
ただハサミで布を真っすぐ切るには、先に布など対象物に線を引いておく必要があります。ロータリーカッターなら定規を当てて切る事が出来るので楽です。
「この作業に、この電動工具を使いたいな~」
「高いな~、使うのは数回だけなんだけどな~」
「この電動工具があれば、作業が進むのにな~」
「でも数回使うだけに数万円はもったいないな~」
以前、『ホームセンターの工具レンタルサービス』をおすすめしました。
このサービスは数百円で電動工具をレンタルできる人気サービスです。
ただ、基本的に種類が少なく、日曜大工に使う安価な物がほとんどです。
「う~ん、これじゃあスペック低いな~」
「う~ん、一番使いたいものがないな~」
こんな時は、
ホームセンターの工具レンタルサービスよりも種類&スペックが高いです。
道具のスペックを妥協すると、やはり出来栄えも思い通りにいかないです。
『ReReレンタル』なら自分の作業に最適な道具を簡単に速く用意できます!
YouTube
ながら聴きDIY豆知識
約1分間の短いDIY豆知識音声を発信しています!
何かしながら聴くだけで、DIY知識を簡単GET!
チャンネル登録おねがいします!
①ロープをカットする時に、ほどけないようにする裏技
ロープをカットする時に、ほどけないようにする裏技
②木質フローリングの無料サンプルについて
木質フローリングの無料サンプルについて
③ドアノブの清掃について
ドアノブの清掃について
他にも動画いろいろあります!
現在のフォロワー数:2370人
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み!
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!