スポンサーリンク
【DIY豆知識 498】
ロープをほどけないようにカットする裏技!私も仕事中に使っています!!
ロープをそのままカットすると、切断面からほどけます。
裏技とは、
ビニールテープを巻いて、その上からカットすることです。
まずカットしたい部分を真ん中にして、3cmくらいビニールテープを巻きます。
するとカットした時に、それぞれの切断面に1.5cmくらいのビニールテープが巻かれた状態になり、ほどけにくくなります。
この時に注意することは、ビニールテープを巻きすぎないことです。
巻きすぎると固すぎてカットできなくなります。
幅の狭いビニールテープしか手元に無い場合は、斜めに巻いていくと良い感じになります!
現在のフォロワー数:2280人
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み!
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
スポンサーリンク