スポンサーリンク
【DIY豆知識 496】
DIYした後に「爪」キレイにしてますか?私は以前、後悔しました。
私は仕事で「土の積み込み」をします。
積み込む時に、指の爪の隙間に土が入ります。
パッと見ると爪垢のようです。
私はこれでデートに行った黒い思い出があります。
残業が発生して、待ち合わせに遅れそうになり、私は焦りながら服を着替え、手を洗っていました。
手洗い場にはハンドソープしかなく、爪の中の土がなかなかとれません。
しかし、時間がないため「もう無理!」と途中で諦めて待ち合わせ場所に向かいました。
夜だったため、最初は何も問題なく過ごしていました。
しかしご飯を食べるために飲食店に入り、乾杯をした時に相手が一瞬驚いた顔をしました。
目線が私の爪に向いていたので、私もすぐ「あっ!しまった」と気づきました。
トイレに行き、爪を洗いますが、全然とれません。
それから1時間、私は常にこぶしを握り、爪を手の平に隠し続けました。
その日のデートは楽しかったです。
しかし、格好悪い姿を見せてしまった自分への後悔と相手への申し訳なさを感じた事は今もよく覚えています。
仕事だけでなく、DIYでペンキを塗ったり、ガーデニングで土を触った後にも爪に中は汚れます。
私はこの件で、身だしなみは大事だと痛感しました。


現在のフォロワー数:2280人
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み!
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
スポンサーリンク