スポンサーリンク
【DIY豆知識 489】
年末年始など長期連休中に大活躍!「工具レンタルサービス」とは!?④
前回の続きです。
インパクトドライバーやドライバードリル、ハンマードリルなどのドリル系の電動工具の先端工具(ビット)には、主に下記の3種類があるとお伝えしました。
①六角軸
②丸軸(ストレート軸)
③SDSプラス軸
この3種類です。
この3つの中で特に一般的で多いのが①六角軸と②丸軸(ストレート軸)です。
そのため本日は、①②に絞ってお伝えします。
細かく長々と書いても、読むことが面倒だと思いますので、大事なところだけ書きます。
電動工具と先端工具の基本組み合わせは、
インパクトドライバーは
六角軸〇
丸軸(ストレート軸)✖
SDSプラス軸✖
ドライバードリルは
丸軸(ストレート軸)〇
六角軸△
SDSプラス軸✖
ドライバードリルの六角軸△の説明は、次回の【DIY豆知識490】でお伝えします!
インパクトドライバーで丸軸(ストレート軸)を使用する方法は、【DIY豆知識491】でお伝えします!
→ 現在のフォロワー数:2301人
フォローお願いします!
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み
できて便利です!
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
スポンサーリンク