
【DIY豆知識 487】
年末年始など長期連休中に大活躍!「工具レンタルサービス」とは!?②
前回の【DIY豆知識486】で書きましたホームセンターの工具レンタルですが、レンタルする際に注意することがあります。
レンタル品目で特に人気があるのが「インパクトドライバー」や「ドライバードリル」ですが、注意するのは先端パーツは別売りという点です。
先端パーツというのは、インパクトドライバーやドライバードリルの先端に付けるビットのことです。
ビットには「穴あけビット」や「プラスビット」などがあります。
ビットは種類が豊富で消耗品のため、レンタルには向きません。そのため別売りがほとんどです。
インパクトドライバーやドリルドライバーをレンタルする時は、必ずビットを用意することを忘れないでください!
先端パーツ(ビット)に関する接客は本当に多いです。
次回からは、先端パーツ(ビット)についてわかりやすく書いていきます!
「一度だけ使いたいもの」
「一日だけ使いたいもの」
お金と置き場スペースを考えると、購入するよりレンタルがお得です!

→ 現在のフォロワー数:2297人
フォローお願いします!
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み
できて便利です!
YouTube
→ ながら聴きDIY豆知識
現在の動画数:61本
チャンネル登録をお願いします!
1分程度の短いDIY豆知識を発信しています!
音声だけ!「ながら聴き」でDIY知識をGET!
新しい動画も現在製作中です!
2019/12/27公開 YouTube動画
【土のう袋入り砂の保管方法】
【土のう袋入り砂の保管方法】
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!