【DIY豆知識 486】
年末年始など長期連休中に大活躍!「工具レンタルサービス」とは!?
以前のDIY豆知識でも書きましたが、ホームセンターには「工具レンタルサービス」を行っているお店が多いです。
「工具レンタルサービス」を利用すると、ノコギリなどの手工具からディスクグラインダーなどの電動工具まで幅広い種類の工具を数百円~の安価で借りる事ができます!
借りられる期間は色々ですが、大体2泊3日~1週間くらいが多いです。
このサービスは、特に年末年始などの長期連休時に人気が高いです。
実際にお客様に聞くと、「帰省した時に実家の修繕に使う」「台風で被害を受けた自宅の修理に使う」「ずっと作りたかった家具を長期連休中に作りたい」など理由はいろいろです。
工具は揃えようと思うとお金がとてもかかります。
特に電動工具は1つで数万円程度します。
「一回だけ使いたい」「この作業に使いたいだけ」などの場合、購入することはもったいないです。しかも大きい電動工具の場合、購入した後の置き場所にも困ります。
そして捨てるにもお金がかかります。
是非、ホームセンターの「工具レンタルサービス」を活用して、長期連休中に無駄なお金をかけずにDIYしてみてください。
もし家の近所にホームセンターがなければ、ネットでレンタルすることもできます。
電動工具以外にも、あらゆるものが借りられて便利です。
→ 現在のフォロワー数:2295人
フォローお願いします!
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み
できて便利です!
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!