スポンサーリンク
【DIY豆知識 474】
年末大掃除特集①こすって塗って簡単に「サビ」を撃退!サビを取る!消す!防ぐ!
サビトリオ ST-01 建築の友
パッケージ表面

使い方


サビは、上記写真のような自転車だけでなく、家の中のサッシ、台所シンク、調理器具など色々な場所で発生します。
サビを落とすのは面倒で大変です。
サンドペーパーなどでゴシゴシしていたら、腕は痛くなるし、しゃがんでいる腰や足も痛くなります。
年末はやることが多いので、できるだけ時間短縮が望まれます。
サビ関連は、
この「サビトリオ」で時間短縮できます。
使い方は簡単です。
①消しゴムでこする
②ペンでサビ止めを塗る
以上です。
普段使い慣れているペンと消しゴムタイプなので、作業は簡単です。
是非試してみて下さい!
世の中には、意外と知られていない便利なアイテムが色々あります。
これからも生活に役立つ簡単便利なアイテムを紹介していきます!!
→ 現在のフォロワー数:2102人
フォローお願いします!
過去のDIY豆知識をスクロールして流し読み
できて便利です!
読んで頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
スポンサーリンク