スポンサーリンク

おはようございます!
DIYアドバイザー33です。
本日もよろしくお願いします。
マスキングテープとは【はがす事】を前提に作られた粘着テープです。
よく文房具店でオシャレで可愛いマスキングテープがありますが、
建築用マスキングテープは別にあります。
建築用マスキングテープには下記の種類があります。
塗装用のマスキングテープ
ガラスサッシのシーリング用のマスキングテープ
サイディングボード用のマスキングテープ
等
これらは種類によって、もととなる【基材】や【粘着剤】の種類が違います。
建築用マスキングテープをお店で探す時のワンポイントですが、
建築用マスキングテープは一箇所で全種類が陳列されていない場合が多いです。
塗装用マスキングテープは、養生テープなどの養生材売場、
シーリング用のマスキングテープは、シリコンコーキング等のリーリング材売場
でそれぞれ販売されている事が多いです。
そのためお店で店員さんに場所を聞くときは、「〇〇用のマスキングテープはどこですか?」と使用用途まで伝えた方が良いです。
イエコマ 戸建てのメンテナンス専門

Twitter → DIYアドバイザー33 (@33Diy) | Twitter
読んで頂きありがとうございました!
また次回!
スポンサーリンク